ポーターの3つの基本戦略とは?概要についてわかりやすく解説します

ポーターの3つの基本戦略は、M・ポーターにより提唱された、戦略の方向性を検討するためのフレームワークです。市場競争(業界内の競争)の中で、競合他社との競争に打ち勝つための戦略について説明しています。

この記事では、ポーターが提唱した企業が競争優位を築くための3つの基本戦略について、わかりやすく解説していきます。

ポーターの3つの基本戦略

ポーターの基本戦略は、「コスト・リーダーシップ戦略」、「差別化戦略」、「集中戦略」の3つに分類されます。3つの基本戦略を示すフレームワークを図で表す際には、横軸に競争優位、縦軸に対象市場をとります。また、横軸の競争優位をコストと差別化、縦軸の対象市場を広いか狭いかで区切ります。

それぞれの戦略について詳しく見ていきましょう。

コスト・リーダーシップ戦略

コスト・リーダーシップ戦略とは、幅広い市場を対象にコスト面で競争優位に立ち、競合他社との競争に打ち勝つための戦略です。同じ商品やサービスを提供するのなら、一番低コストで提供できる方が勝つ、という考え方を前提としています。規模の経済性や経験曲線を通じて、最も低コストを実現することができる、業界最大手の企業がこの戦略を採用している傾向があります。

しかし、負けるリスクもあります。例えば、競合がより低コストでの生産方法を考えついた場合、低価格では惹きつけられないほど差別化で負けた場合、コスト集中戦略に破れた場合、などです。

差別化戦略

差別化戦略とは、幅広い市場を対象にしつつも、低コストではなく、独自の付加価値の提供による差別化で競争優位に立ち、競合他社に打ち勝つための戦略です。差別化戦略とは、コストが高くても、それ以上に価値があるものを提供できれば勝てる、という考え方を前提としています。コスト・リーダーシップを実現することができない企業は、ほとんどがこの戦略を採用しています。

しかし、負けるリスクもあります。例えば、商品やサービスが競合に模倣された場合、付加価値を求める顧客が少ない場合、競合の商品やサービスに比べコストがかかりすぎた場合、などです。

差別化戦略で成功するためには、幅広い市場であっても多くの顧客から価値が認められることや、競合が簡単に真似できない付加価値で差別化することが大切です。

集中戦略

集中戦略は、狭い市場(特定の市場)に経営資源(ヒト・モノ・カネ)を集中して競争優位に立ち、競合他社に打ち勝つ戦略です。市場の絞り込みは、地域、客層、ニーズなど、様々な切り口で行います。

集中戦略は、コスト集中と、差別化集中に分けられます。コスト集中は、特定の市場でコスト優位に立ち、競争に勝つ戦略です。差別化集中は、特定の市場で差別化して優位に立ち、競争に勝つ戦略です。集中戦略で成功する条件は、ターゲットとなる市場を絞り込み、その市場で自社の強みを生かし、競合と比べて持続的な優位を築くことです。

しかし、負けるリスクもあります。市場の大きさが十分でない場合、絞り込むメリットよりも、規模のメリットが大きくなり、競合がコストリーダーシップ、または差別化戦略を実現してしまうといった場合、などです。

まとめ

ここまで、ポーターの3つの基本戦略「コスト・リーダーシップ戦略」、「差別化戦略」、「集中戦略」について説明してきました。自社の戦略について検討する際に活用しましょう。

しかし、どの戦略を採用したとしても、競争優位性が永遠に続くわけではありません。負けるリスクとして述べたように、ある時期に戦略が有効だったとしても、経営環境が変化すれば競争優位性を失うこともあります。経営環境は変化する、ということを前提に、新しい競争優位性とは何かを常に考えていくことが大切です。

また、ポーターは、企業はこの3つの基本戦略のうちどれか1つに決めて、徹底的に実行すべきだと説いています。実行が中途半端になってしまうと、競争優位が確立できなくなる可能性があるためです。しかし、コスト・リーダーシップと差別化が両立しないかといえば、必ずしもそうではありません。両立は難しいですが、両立できた時には業界で極めて強いポジションを得ることができる可能性があります。

ポーターの3つの基本戦略は、戦略の有効性や、コスト・リーダーシップと差別化の両立の可能性を意識して活用するようにしましょう。

さいごに

本記事では、ポーターが提唱した企業が競争優位を築くための3つの基本戦略について説明しました。自社が取るべき戦略の方向性を定めるときに参考になる考え方だと思います。

ただし、実際に戦略を定める際には、経営環境分析の結果を踏まえ、詳細を詰めていく必要があります。3つの基本戦略は、あくまで戦略の方向性を掴むための格子だとお考えください。

さいごになりますが、当社ではBtoBマーケティングの業務に役立つお役立ち資料を複数ご用意しております。ビジネスリーダーが知っておきたいフレームワークを中心にまとめたお役立ち資料などもご用意しておりますので、ご活用いただければ幸いです。

BtoBマーケティングお役立ち資料